ガス料金

ガス料金の計算方法

毎月のガス料金は、使わなくてもかかる基本料金と、ご使用量に応じて計算される従量料金(ガス使用量[㎥]× 単価)を合計した金額となります。
なお、基本料金にはガスメーターの設置や点検・安全管理などの費用が含まれています。

ガス料金(早収料金)= 基本料金(税込)+[ガス使用量×従量料金単価(税込)]

上記の早収料金は、検針日の翌日から40日以内(早収期限)にお支払いいただく金額となります。
40日を過ぎてお支払いいただく場合には、早収料金を3%割増した金額(遅収料金)となり、その差額を翌月のガス料金に加算した金額をお支払いいただきます。

原料調整制度について

原料価格の変動をより迅速にガス料金に反映させることを主な目的とし、ガス事業法の省令改正(平成21年3月1日に施行)が行われ、弊社では、この制度をお客様に適用すべく、九州経済産業局へ供給約款及び選択約款の変更届出を行い、「原料費調整制度 (毎月調整)」を導入しております。
原料費調整制度は、これまで半年毎に実施していた調整を毎月実施することになり、平成21年10月検針分より適用させていただいております。

ガス臭い・警報・地震
緊急の時 ガス臭い/警報/地震
未経験でもOK!採用情報