2025年8月7日、南日本ガス国分工場にて「第10回 夏休み小学生自由研究教室(南日本ガス国分工場見学会)」を開催しました。
小学生14名、保護者の皆様10名、計24名の方々に参加していただき、今年も楽しくにぎやかに10回目の開催を迎えることができました✨


まずは、都市ガスの製造工程から、各ご家庭へ供給されるまでの仕組みについてご説明しました。
その後、実際に工場内の施設をご見学いただき、ガスが届くまでの流れを体感していただきました。


工場見学の後は、自由研究教室の目的に沿って2種類の工作を行いました。
一つ目は、地中に埋設されているガス配管(ポリエチレン管)を実際に使用し、鉛筆立てを制作。
二つ目は、工作キットを使ったペットボトルランタンづくりに挑戦しました。

どの作品も、作った方々の個性が出たとっても素敵な作品になりました✨


締めくくりに、工場見学で学んだことや印象に残った体験を、写真と文章にまとめて「ガス新聞」を制作しました。
参加された皆さんそれぞれの視点で、楽しく学んだ様子が生き生きと表現されていました♪

今回も、ご参加いただいた皆様に大変ご好評をいただきました。
夏休みの思い出のひとつとして、心に残る体験となっていれば大変嬉しく思います。
保護者の皆様からは、『とても楽しかった』『体験してよかった』『親子で学ぶいい機会になった』といった嬉しいお声をアンケートでいただき、スタッフ一同、大きな励みとなりました✨
今後も、地域の皆様に喜んでいただけるよう、より良い活動に取り組んでまいります。
この度はご参加いただき、誠にありがとうございました。